nact
おすすめ美術館 国立新美術館
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 国立新美術館 |
名称(英) | THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO |
URL | http://www.nact.jp/ |
〒 | 東京都港区六本木7−22−2 |
TEL | 03-5777-8600 |
FAX | 03-3405-2531 |
鑑賞料 | 企画展は展覧会ごとに定めます。 |
開館時間 | 10:00 |
最終入館 | 18:00 会期中の毎週金曜日は20時まで |
閉館時間 | 閉館30分前まで |
休館日 | 毎週火曜日(祝日、振替休日は開館し、翌平日休館) |
開館 | 2007年1月21日 |
運営 | 独立行政法人国立美術館 国立新美術館 |
設計 | 日本設計・黒川紀章 |
■アクセス
国立新美術館
<電車>
・東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分
・東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
・都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
<バス>
・都営バス
青山斎場下車徒歩約5分
六本木駅前下車徒歩約7分
・港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂
循環ルート六本木七丁目下車徒歩約4分
■展示会情報
展示名 | 開始年 |
---|---|
未来を担う美術家たち17th DOMANI | 2014 |
第18回文化庁メディア芸術祭 | 2014 |
ルーヴル美術館展日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄 | 2014 |
オルセー美術館展印象派の誕生 ―描くことの自由― | 2014 |
チューリヒ美術館展―印象派からシュルレアリスムまで | 2014 |
イメージの力国立民族学博物館コレクションにさぐる | 2014 |
中村一美展 | 2014 |
魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展 | 2014 |
第17回文化庁メディア芸術祭 | 2014 |
来を担う美術家たち 16th DOMANI・明日展文化庁芸術家在外研修の成果 | 2013 |
印象派を超えて点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで | 2013 |
アメリカン・ポップ・アート展 | 2013 |
アンドレアス・グルスキー展 | 2013 |
フランス国立クリュニ中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣展 | 2013 |
カリフォルニア・デザイン 1930-1965モダン・リヴィングの起源 | 2013 |
アーティスト・ファイル2013現代の作家たち | 2013 |
第16回文化庁メディア芸術祭 | 2013 |
DOMANI・明日展2013 | 2013 |
リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝 | 2012 |
与えられた形象辰野登恵子/柴田敏雄 | 2012 |
具体ニッポンの前衛 18年の軌跡 | 2012 |
大エルミタージュ美術館展世紀の顔・西欧絵画の400年 | 2012 |
セザンヌパリとプロヴァンス | 2012 |
野田裕示 | 2012 |
文化庁メディア芸術祭 | 2012 |
未来を担う美術家たち DOMANI・明日展 | 2012 |
モダン・アート,アメリカン珠玉のフィリップス・コレクション | 2011 |
ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 | 2011 |
アーティスト・ファイル2011現代の作家たち | 2011 |
シュルレアリスム展パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による | 2011 |
文化庁メディア芸術祭 | 2011 |
未来を担う美術家たち DOMANI・明日展2010 | 2010 |
没後120年 ゴッホ展こうして私はゴッホになった | 2010 |
陰影礼讃国立美術館コレクションによる | 2010 |
マン・レイ展 知られざる創作の秘密 | 2010 |
オルセー美術館展2010「ポスト印象派」 | 2010 |
ルーシー・リー展 | 2010 |
アーティスト・ファイル2010現代の作家たち | 2010 |
ルノワール伝統と革新 | 2010 |
文化庁メディア芸術祭 | 2010 |
DOMANI・明日展2009 | 2009 |
THE ハプスブルク | 2009 |
光 松本陽子/野口里佳 | 2009 |
生誕150年ルネ・ラリック華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ | 2009 |
野村仁 変化する相―時・場・身体 | 2009 |
ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち | 2009 |
アーティスト・ファイル2009現代の作家たち | 2009 |
加山又造展 | 2009 |
文化庁メディア芸術祭 | 2009 |
未来を担う美術家たち DOMANI・明日展2008 | 2008 |
巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡 | 2008 |
アヴァンギャルド・チャイナ〈中国当代美術〉二十年 | 2008 |
ウィーン美術史美術館所蔵 ベラスケス 薔薇色の衣裳のマルガリータ王女 | 2008 |
エミリー・ウングワレー展アボリジニが生んだ天才画家 | 2008 |
モディリアーニ展 | 2008 |
アーティスト・ファイル2008現代の作家たち | 2008 |
没後50年 横山大観新たなる伝説へ | 2008 |
文化庁メディア芸術祭 | 2008 |
文化庁芸術家在外研修制度40周年記念『旅』展異文化との出会い、そして対話 | 2007 |
アムステルダム国立美術館 フェルメール 牛乳を注ぐ女とオランダ風俗画展 | 2007 |
安齊重男の"私・写・録(パーソナル フォト アーカイブス)" 1970-2006 | 2007 |
日展100年一目でわかる!日本の美術この100年 | 2007 |
スキン+ボーンズ1980年代以降の建築とファッション | 2007 |
国立新美術館開館記念 大回顧展モネ 印象派の巨匠、その遺産 | 2007 |
異邦人たちのパリ 1900-2005 ポンピドー・センター所蔵作品展 | 2007 |
日本の表現力アートとエンターテインメントの融合と進化 | 2007 |
川紀章展 機械の時代から生命の時代へ | 2007 |
開館記念展 20世紀美術探検アーティストたちの三つの冒険物語 | 2007 |